BLOG

人事採用担当や
当社の社員たちが
社内の様子や
取り組みを
お伝えします

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 福利厚生
  4. 2023年 ATAC(社員旅行)レポート:後編

2023年 ATAC(社員旅行)レポート:後編

こんにちは!
事業統括部採用チームの小澤です。

今回はラストとなるATAC(社員旅行)レポート後編です!

5月から始まった社員旅行ですが、こちらで全コース終了です。
厳しい暑さが続いた7月に実施した3コースの様子をお楽しみください!
(前編はこちら)
(中編はこちら)

1.石垣島コース

まずは石垣島!
沖縄県の八重山諸島にある、海がきれいな島です。

梅雨明けの石垣島は快晴続きでマリンスポーツ、プールなどのレジャーや、竹富島、西表島などの離島観光と盛りだくさんのスポットです。

夏の石垣島といえばダイビングですよね!東京では見られない透き通った海を堪能しました。

また宿泊先のホテルはなんと豪華なプール付き!
南国の空の下でのんびりと過ごす贅沢な時間も味わえます。

沖縄料理や海鮮、珍しい動物や大自然もすべて石垣島ならではの貴重な体験でした!

2.札幌コース

続いては北海道の中でも最大の都市、札幌です!

北海道と言えば、美味しい海鮮や豊かな自然、冬にはさっぽろ雪まつりなどたくさんの名物があります。

その中でも最近話題のスポットといえば「エスコンフィールドHOKKAIDO」
北海道の新たな球場として、2023年3月に開業したばかりの施設です。球場グルメは海鮮から焼肉、ラーメンやデザートまで幅広く揃っています。

また子供から大人まで楽しめる空中アスレチックや、なんと球場内には温泉やサウナ、ホテルまであり「泊まりながら観戦する」という非日常で贅沢な体験ができます!

この日の試合では両チームともホームランが出て、最後までどちらが勝つか分からない非常に盛り上がる試合でした!

球場グルメも満喫して、大満足の1日です!

次の日は自由行動でしたが、なんと2日連続で野球を見に行った社員もいたとか…!

他にも丸山動物園や幌見峠のラベンダー、札幌テレビ塔など定番の観光スポットや、海鮮・夜パフェといった北海道ならではのグルメも満喫しました!

3.谷川岳・新潟コース

最後は東京から出発して、群馬県の谷川岳~新潟まで走るバス旅行です!

初日の谷川岳では片道3キロ以上の登山コースを徒歩で登り、全員が汗だくに…。
この日の県内最高気温は39℃近くありましたが、一ノ倉沢まで登ると冷たい川と涼しげな残雪が見られ、圧巻の景色でした!

たくさん歩いたあとは美味しいご飯とお酒、そして温泉!
群馬県の法師温泉長寿館に宿泊し、風情のある宿を満喫しました。

2日目はバスで新潟へ出発し、清津峡トンネルを歩きました。トンネル内は非常に涼しく、美しいスポットもたくさんあります!

トンネルの一番奥にあるパノラマステーションでは、床に水が張られているため風景が水面に反射し、フォトジェニックな景色となっていました。

歩いた後は、新潟のお寿司と日本酒を堪能しました。

こちらでATAC全コースが無事終了しました。

各地での旅行を満喫するだけでなく、普段の業務では関わりの少ない社員同士でも新たな交流ができ、非常に有意義なイベントでした!

来年もATACが開催されるよう、社員一同業務に励んでまいります。
全3回に渡るATACレポートを最後までお楽しみいただき、ありがとうございました!

関連記事