BLOG

人事採用担当や
当社の社員たちが
社内の様子や
取り組みを
お伝えします

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 会社紹介
  4. 採用担当が答える!アークシステムQ&A!

採用担当が答える!アークシステムQ&A!

こんにちは!
アークシステム採用担当の菊池です。

26卒採用でも多くの学生とお話しでき、採用担当としてとても嬉しく思っています!選考の中で、学生の皆さんからさまざまな質問をいただきますので、今日はその中のいくつかをQA形式でお伝えします。

採用について

文系やIT未経験でも、エンジニアとして活躍できますか?

大丈夫です!当社には入社時のIT経験の有無は関係なく、文系・IT未経験でもエンジニアとして活躍している社員が多くいます。そもそも、エンジニアとして仕事をするには対人スキルやビジネスの理解などIT技術以外のスキルも必要なので、文系的な強みが発揮される場面も多いんですよ!

技術力やIT知識は、新入社員研修や外部/内部研修、社内勉強会での学習、そしてOJTや実業務にて実践を重ねることで自ずと身についてくるため、IT経験の有無は当社の採用基準にありません。
実際に、過去3年間に入社した新卒社員の約半数がIT未経験での入社です。IT経験有で入社する社員もいるため、各々のレベルに合わせた研修をするなど、個々に寄り添った対応を心掛けています(^^)

選考の内容や期間などを具体的に教えてほしいです。

選考についてはこちらをご覧ください。

相互理解を深めてミスマッチを防ぐことを目的に、エンジニア社員との個別面談を複数回実施しているのが当社選考の特徴です。学生のみなさんの希望に沿って、新卒~マネジャーまで幅広い層の社員と会話する機会を設けています。選考期間(座談会イベント~内定)の約4~5カ月の間で、10名以上の社員とお話しいただいています。
※選考回数や期間、面接形式などは、その時のご状況やご希望に合わせて柔軟に対応しています。

入社までに勉強すべきことはありますか?

ありません!今しかできないことをして、悔いのない学生生活をお過ごしください。
IT未経験でどうしても不安がある場合は、ITパスポートのテキストを読んでおくと、入社時研修の予習になり内容理解がスムーズになると思いますよ。

仕事について

どのようなスケジュールで仕事をしているのか知りたいです。

エンジニアというと、“一日中パソコンで一人作業”というイメージではないですか?実際は、二人で会話しながら作業を進めるケースや、チームメンバー・お客様との打ち合わせの機会も多いんです!
在宅勤務のイメージと仕事内容も含め、ぜひこちらをご参照ください。

キャリアパスについて知りたいです。

当社には社員の志向や特性に合わせていくつかキャリアパスがありますので、一例をご紹介します。

若手のうちはじっくり技術力をつけます。技術の土台を固めた後に管理スキルや調整スキルなどを段階的に身につけるため、「技術者として一流で、プロジェクト管理もできる」プレイングマネジャーが多く在籍しています。(社員の約3割)
エンジニアとして少しずつ大きな仕事やリーダーを任され、10年目以降にマネジャーとなる社員が多いです。

選考中の皆さん、他にも気になることがあれば、いつも通り何でも聞いて下さいね!
エンジニア職、アークシステムが気になる…!という学生の皆さん、引き続きエントリーをお待ちしております!

株式会社アークシステム 新卒採用学生向けエントリーフォーム
※これより先は外部サイトに遷移します

関連記事